経結膜脱脂

経結膜脱脂

目の下が膨らみ、さらに頬の境目が凹んで溝になるために影が濃くなることで「くま」となり目立つことが多くなります。
影によるくまの他にも「年齢にいる皮膚にたるみ」や筋肉の透過による「紫ぐま」、メラニン色素による「茶ぐま」などがあります。

目の下のくま・たるみの進行

目は周囲を眼窩脂肪に囲まれています。この眼窩脂肪に囲まれた眼球の下には支えとなる靭帯があり、この靭帯により眼球は下方に沈まないように支えられています。
眼窩脂肪が生まれつき多かったり、眼球を支える靭帯がゆるんで眼球が沈むことで脂肪が押し出されて表に出てきます。それが目の下の膨らみとなり、頬の境に溝ができて影となって目立つ状態になります。これがくまで一番多い影ぐまの状態です。また頬の脂肪の減少や下垂、皮膚のたるみがある場合はさらにくま、影が強くなります。

1.眼球を支えている靭帯がゆるむ。
2.眼球が下がる。
3.眼窩脂肪が眼球に押し出される。
4.目の下が膨らみクマとなる。

その他くまには、下まぶたの皮膚は元々薄いため、目の下の筋肉の色が透けて見えてしまうくまやメラニン色素の色素沈着によるくまがあります。

くま治療【経結膜脱脂】

経結膜脱脂は、まぶたの裏側(結膜側)から目の下の膨らみの原因となる眼窩脂肪を取り除く治療です。目の下が膨れているが溝は目立たない、目の下のたるみが軽度の場合が経結膜脱脂が適しています。

目の下のふくらみと共に凹みや溝により影が濃くなっている場合や皮膚が薄いために紫ぐまが目立つ場合は、脂肪除去だけ行うと残った凹みや溝の残存することがあります。また加齢による皮膚のたるみが生じている場合は、脂肪がなくなることでたるみのしわが増えます。
これらの場合は、ベビーコラーゲンの注入やたるみ切除が必要になります。

このような方におすすめ

  • 目の下の膨らみが気になる
  • 目の下に影ができる
  • 目の下に溝はあまりない
  • まぶたのたるみはないまたは軽度

施術について

治療時間 30~45分
麻酔 局所麻酔
ダウン
タイム
2・3日~7日間の腫れ、内出血の可能性があります。
通院 通常通院の必要はりません。
洗顔・メイク 当日から可能です。入浴は1週間は短時間で済ませてください。
その他 コンタクトレンズは1週間後から使用可能です。

料金表

経結膜脱脂 まぶた裏から脂肪除去 330,000円
経結膜脱脂 +ベビーコラーゲン 1ml注入 440,000円
  • ※表示価格は税込価格です。
ページの先頭へ戻る