
傷跡修正の治療は、リストカット、根性焼き、手術の縫合痕やケガによる傷痕、火傷の痕などを綺麗に目立たないように修正する治療です。
傷跡を完全に消して元通りの肌に戻すことはできなくても、手術やレザー治療により、傷跡を切除して再縫合を行ったり、リストカットやタバコの根性焼きとはわからないようにできるだけ目立たない傷になるような治療を行っています。
このような方におすすめ
- リストカットの痕を消したい
- 根性焼きの痕を消したい
- 手術の傷痕が目立つ
- 何の傷と聞かれることがある
- できるだけ傷跡をキレイにしたい
- 傷痕を忘れたい
切除による傷痕の修正
切除(手術)について
治療時間 | 30~60分(範囲による) |
---|---|
麻酔 | 局所麻酔 |
治療後の 経過 |
2週間後に抜糸を行います。内出血や腫れが生じます。 |
通院 | 通常抜糸時に1回通院が必要になります。 |
その他 | 抜糸までの期間、入浴や治療部位に負荷のかかる運動はお控えください。 抜糸後、テーピングによる保護を行います。 |
アブレーション
(レーザー治療)
アブレーションについて
治療時間 | 15分~(範囲により異なります) |
---|---|
麻酔 | 局所麻酔 |
治療後の 経過 |
治療の範囲により異なりますが、通常1ヶ月前後をかけて新しい皮膚に覆われていきます。その期間中は、軟膏とガーゼ―にて治療を行います。 |
通院 | 範囲により通院が必要な場合があります。 |
その他 | 新しい皮膚に覆われた後もしばらくの間は赤みが生じます。保湿による保護を行います。6ヶ月~かけて徐々に肌の色に馴染んでいきます。 傷痕の範囲によっては、2回に分けて治療が必要になることもあります。 |
フラクショナルレーザー治療
フラクショナルレーザー治療について
治療時間 | 15~30分 |
---|---|
麻酔 | 塗る麻酔 |
治療後の 経過 |
3日間程赤みが生じます。 |
通院 | 通常4週間に1度の間隔で照射を行っていきます。 |
その他 | 治療部位の紫外線対策を行って下さい。 |
ステロイド注射・その他
施術について
治療時間 | 5分 |
---|---|
麻酔 | なし |
治療後の 経過 |
特になし |
通院 | 1ヵ月に1回程度の間隔で治療を行います。 |
その他 | ステロイドの作用により色素沈着・皮膚の菲薄、陥没の可能性があります。 |
料金表
傷跡修正 | 切除法 | 1mm | 12,000円 |
---|---|---|---|
エルビウムヤグ レーザー |
1mm | 4,000円 | |
フラクショナル レーザー (約20cm×14cm) |
1回 | 30,000円 | |
3回 | 75,000円 | ||
5回 | 100,000円 | ||
フラクショナル レーザー (約10cm×7cm) |
1回 | 20,000円 | |
3回 | 50,000円 | ||
5回 | 65,000円 | ||
内服薬・ 外用薬 |
ステロイド注射 | 1ヶ所 | 4,000円 |
内服薬(リザベン) | 1ヵ月分 | 4,000円 | |
ビーソフテン クリーム |
1本(25g) | 1,500円 | |
ビーソフテン ローション |
1本(50g) | 1,500円 | |
ドレニゾンテープ | 1本 | 400円 |
- ※ステロイド注射・内服・外用薬:初診料3,000円
- ※表示価格は全て税抜価格です。